fc2ブログ
3/14 滋賀県立劇場びわ湖ホール ライブ
今日のレポはDieさん中心。
友達に送ったレポに付け足してるので文脈おかしいかも。

曲…本編はウィザリン+オーディエンスと?D
  アンコ1 かすみ 砂上
  アンコ2 OBSCURE チルドレン アールトゥザコア 秒「」深

Dieさん
衣装…本編はウィザリン衣装、アンコ1はスーツの
下にTシャツ?(いまいち覚えてない)
 アンコ2はマッチョな身体が描かれている(ゴルチェの
みたいな)Tシャツ。後ろの絵がよくわからない。

登場して立ち位置に来た時、からだを左右に揺らしていて
(足も)なぜか落ち着きが無いDieさん(笑)。
本編は結構ガシガシ弾きながらも、たまに客席をみてました。
一人ヘドバンが激しくてかっこいい。
愛しさは?の独特な弾き方と、悲劇は?の12弦アコギの
弾き方が良かった。
あとは相変わらず何かと戦うように弾いてました。
終盤になり、うーん、今日もあまり煽ってくれないのかなー
と思ったその時!
アールトゥザコアでDieさんが前に出てきた!
しかも思いっきり煽ってた。なんか叫んでた。
そしてしもてにも行き、しもても煽る。
京君も「男ー!女ー!後ろー!」と。
それから京君が何か煽り文句を言った後、秒深。
あとはよく覚えていません(笑)。
最後にはける時も、最後から2番目まで残ってて
笑顔で去っていきました。スタッフにギターを
渡すとき、ふざけて受け取りにくい様に渡してた。

京君
なんかマイクをお立ち台に叩きつけてガリガリ
ひきずってた。
気付けば口から血がダラダラ。胸にも零れてた。
チルドレン、秒深と、特にяの時は楽しそうにみえた。

Toshiya
オーディエンス?の最初のほうの「ベベンベン」の音が
少し変わった気がした。(気のせい?)
サードで少しだけ手前に出てきて弾いてた。
なにかの曲(「孤独に?」)で右足?を台に乗せて
膝にベースを乗せるようにして弾いてた。
ノースリーブのワイシャツ?に黒ベスト、白の細い
(多分)ネクタイ?あまり覚えていない…
アンコールで、フードつきパーカーのフードを脱いだら
頭の上のほうの髪を後ろで結んでオールバックっぽく
なってた。鬱陶しかったのかな。

Shinya
やっぱりかすみとSpilledのShinyaは特別かっこいい。
長袖の白い服を着ていた気がする。
SpilledのShinyaさんは手が何本もあるように見えて
千手観音みたいです。とアンケートに書いておいた(笑)。

薫さん
しもての自分の前だけ煽ってた。
暗転(曲間)してる時も、メンバーコールに答えて
拳上げたりうんうんしてたし、鼓動とかはノリ良いし、
たまにニヤリとしたり頭振る前に「いくぜ!」ポーズ
してたらしいし、他の曲(オーディエンスのソロ、
サードとか、かすみ、砂上、オブスキュア)でも
かっこよかった(見惚れた(笑))けど、前にもかみて
にも出てきてくれなかった。
せめてアンコ2で出てきて欲しかったー
アンコであの白いシャツを着てきたので、気になって
かなりしもてを凝視してしまった。でも良く見えず。
最後も気付いたらいなかった(悲)。


悲劇?は穏やかで優しいような悲しいような気分に
なり、涙が出そうな感じだった。
鼓動はメンバーがすごくいい動きをしていた。
アルバムの激しい曲が楽しすぎる!(笑)
客の手を前に伸ばす動き(結構いろんな曲でやってる
が波田陽区の「○○ですから!」の手に見えて仕方ない。
今日はDieさん、Shinyaが最後まで残ってた。

しもてだったら薫さんの煽りを正面でみられたのにー、
とも思ったけど、Dieさんのノリノリな様子を目の前で
みられたし、かなり楽しかったので、やっぱりかみてで
良かったのかも、と思ったびわ湖ホールでした。秒深ラブ。



帰りは京都からJRじゃない旅行会社の運営してる夜バスに
乗ったんだけど、いろんな会社の乗り場が同じ場所に
集中してるし、乗客リストが遅れてくるしバスも
遅れてくるし、後方席で、大阪から乗ってきたアジア系
の人たちが我侭だか理由つけて席をたくさん独占して
会社の人が泣きそうになり、バスは大幅に出発が遅れた。
ありえない!



スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック