最近イライラすることが多いです、花粉症のせいか
風邪のせいかカルシウムが足りないのかわからないけど。
花粉症が酷くなると鼻血が出たり喉が痛くなったり
皮膚炎がでてきたりする…
で、今日はToshiya虜にとっては「誕生日ってだけでライブ
緊張するー」らしいですが、他の人にとっては普通のライブ
の日です(笑)。
ただ、久し振りのスタンディングではあります。
とりあえず言いたい事↓
むやみやたらと押さないで!!
(前に行きたいなら前のブロックに行ってください。)
つぶれるなら前に行かないで!
ライブ見るか、いちゃつくかどっちかにして!
ライブ前に倒れるなんて言語道断です…。
私は最初二柵目の、右側に縦の柵が突き出てるそばのしもて
にいたのですが、その柵挟んでセンター寄りで人が倒れて、
なぜか助けおこすはめに。
ライブは、ほとんど見えなくて途中で後ろに下がりました。
地獄ゾーンならともかく、二柵目なら、人の頭見てるより
メンバーが見えたほうがやっぱりいいです。
薫虜としては結構楽しいライブでした。アンコ2の選曲が好き。
Toshiyaは、Toshiya虜の友達的にはかなりいけてなかったそうです。
9:1の割合で薫さんをみてたのでほとんどしらない。
最初に隣くらいにいた方とちょっとお話して、同じタイミングで
後ろ下がりました(笑)。
次の日も声をかけていただきました。ありがとうございますv
今回はセットリストがスタンディング仕様?で、本編はウィザで
固めていませんでした。
GDS C 朔(ここで雪崩がおきたらしく中断) GARBAGE
この辺から順番わからない↓
Merciless Jesus INCREASE マキャ RED かすみ FINAL
孤独に dead tree Beautiful NEWSMAN Spilled サード
アンコ1
愛しさは 悲劇は 鼓動
アンコ2
children ugly 秒「」深
ステージはスクリーンは無く、垂れ幕中央に大きく
「Dir en grey」とツアータイトルのロゴ、左下に枯れた
ひまわり畑、右下に走る兵隊達、右上にパラシュート、左上に
戦闘機が爆撃してる(爆弾?)ようなモノクロの絵が描かれて
いました。なんとなくベトナム戦争をイメージさせるような絵
でした。
秒「」深で薫さんがハイタッチの間合いを計ろうとしてToshiyaを
見てたけど、Toshiyaは全く気付かず、薫さんが寂しそうだった
ようにみえた。
uglyでToshiyaソロがない代わりか、薫さんが「オイオイ」
のあとのギターの入りをわざとじらして何回も弾いててにやけた。
悲劇は?は、初めて薫さんのみをじっくり見てたけど、こっちが
緊張して曲どころではなかった。
ニュースマンの煽りとか「うんうん」とかがラブ(笑)
中盤の曲でギターテクニシャンに何か言ってたのとその後耳打ち
してた。次の曲でギターチェンジして腕まくり。タトゥーが丁度
見える。
最近新曲でのヘドバンが増えた。髪がふぁさふぁさ。
あとなんだっけな。
他にもラブポイントがあったんですが(笑)
ピックは近くに落ちたけどとれなかった。
ニュースマンの「叫んだ」の前の煽りが好き。
アンコ2?で着てたのは久々のストライプつなぎじゃなかった
かな?本編は黒ジャケの中にTシャツ、アンコ1は黒シャツ
だったような。曖昧。
Dieさんはほとんど見ていませんが最後にファンに水かけていた
らしいです。京くんはカラフルな感じでした(笑)髪は黒金で
メイクばっちりで。
Toshiyaは鼓動のワウのところでなぜかヘドバン。
あとはニュースマンとかの歌詞も全く違ったかな。
そうそう、アンコ2を待っている時に、「ハッピーバースデー」
コールがありました。メンバーが出て来るまでずっとそれでした。
そしてあんな狭いハコなのにずれる!
限定Tシャツは、真っ白地に骸骨が濃い黄色でした。終演後でも
残ってたのでつい買ってしまった。
中断の時いつものように井上さん(皆から「痩せた」と言われていた)
&スタッフがステージにきてチェック&注意。
「もう下にいる人いない?」「今の位置より前にこないで」
「(警備)スタッフの方もっと前にきてくれますか?」って。
バイトのスタッフも雪崩に巻き込まれかねないので気を抜けない
ですね。
風邪のせいかカルシウムが足りないのかわからないけど。
花粉症が酷くなると鼻血が出たり喉が痛くなったり
皮膚炎がでてきたりする…
で、今日はToshiya虜にとっては「誕生日ってだけでライブ
緊張するー」らしいですが、他の人にとっては普通のライブ
の日です(笑)。
ただ、久し振りのスタンディングではあります。
とりあえず言いたい事↓
むやみやたらと押さないで!!
(前に行きたいなら前のブロックに行ってください。)
つぶれるなら前に行かないで!
ライブ見るか、いちゃつくかどっちかにして!
ライブ前に倒れるなんて言語道断です…。
私は最初二柵目の、右側に縦の柵が突き出てるそばのしもて
にいたのですが、その柵挟んでセンター寄りで人が倒れて、
なぜか助けおこすはめに。
ライブは、ほとんど見えなくて途中で後ろに下がりました。
地獄ゾーンならともかく、二柵目なら、人の頭見てるより
メンバーが見えたほうがやっぱりいいです。
薫虜としては結構楽しいライブでした。アンコ2の選曲が好き。
Toshiyaは、Toshiya虜の友達的にはかなりいけてなかったそうです。
9:1の割合で薫さんをみてたのでほとんどしらない。
最初に隣くらいにいた方とちょっとお話して、同じタイミングで
後ろ下がりました(笑)。
次の日も声をかけていただきました。ありがとうございますv
今回はセットリストがスタンディング仕様?で、本編はウィザで
固めていませんでした。
GDS C 朔(ここで雪崩がおきたらしく中断) GARBAGE
この辺から順番わからない↓
Merciless Jesus INCREASE マキャ RED かすみ FINAL
孤独に dead tree Beautiful NEWSMAN Spilled サード
アンコ1
愛しさは 悲劇は 鼓動
アンコ2
children ugly 秒「」深
ステージはスクリーンは無く、垂れ幕中央に大きく
「Dir en grey」とツアータイトルのロゴ、左下に枯れた
ひまわり畑、右下に走る兵隊達、右上にパラシュート、左上に
戦闘機が爆撃してる(爆弾?)ようなモノクロの絵が描かれて
いました。なんとなくベトナム戦争をイメージさせるような絵
でした。
秒「」深で薫さんがハイタッチの間合いを計ろうとしてToshiyaを
見てたけど、Toshiyaは全く気付かず、薫さんが寂しそうだった
ようにみえた。
uglyでToshiyaソロがない代わりか、薫さんが「オイオイ」
のあとのギターの入りをわざとじらして何回も弾いててにやけた。
悲劇は?は、初めて薫さんのみをじっくり見てたけど、こっちが
緊張して曲どころではなかった。
ニュースマンの煽りとか「うんうん」とかがラブ(笑)
中盤の曲でギターテクニシャンに何か言ってたのとその後耳打ち
してた。次の曲でギターチェンジして腕まくり。タトゥーが丁度
見える。
最近新曲でのヘドバンが増えた。髪がふぁさふぁさ。
あとなんだっけな。
他にもラブポイントがあったんですが(笑)
ピックは近くに落ちたけどとれなかった。
ニュースマンの「叫んだ」の前の煽りが好き。
アンコ2?で着てたのは久々のストライプつなぎじゃなかった
かな?本編は黒ジャケの中にTシャツ、アンコ1は黒シャツ
だったような。曖昧。
Dieさんはほとんど見ていませんが最後にファンに水かけていた
らしいです。京くんはカラフルな感じでした(笑)髪は黒金で
メイクばっちりで。
Toshiyaは鼓動のワウのところでなぜかヘドバン。
あとはニュースマンとかの歌詞も全く違ったかな。
そうそう、アンコ2を待っている時に、「ハッピーバースデー」
コールがありました。メンバーが出て来るまでずっとそれでした。
そしてあんな狭いハコなのにずれる!
限定Tシャツは、真っ白地に骸骨が濃い黄色でした。終演後でも
残ってたのでつい買ってしまった。
中断の時いつものように井上さん(皆から「痩せた」と言われていた)
&スタッフがステージにきてチェック&注意。
「もう下にいる人いない?」「今の位置より前にこないで」
「(警備)スタッフの方もっと前にきてくれますか?」って。
バイトのスタッフも雪崩に巻き込まれかねないので気を抜けない
ですね。
スポンサーサイト
| ホーム |