fc2ブログ
3/28 メンバー約二人しか登場していませんが
国際フォーラムって建物は近代的で美しくて好きだけど、
ホールAはライブ向けのホールじゃないような。

今日の席は13列かみて。これは私をDieさん虜にさせる
陰謀ですか(無いって)。
もう、Dieさんの今ツアーの切れっぷりとヘドバン率の
高さは今までにみない凄さですよ!
(今まであまり見てなかったけど)
それにアルバムのギターフレーズが好みなのでつい
見てしまう。今まではどちらかというと忙しそうな(笑)
カッティングとか、オードリー、レッドエム系渋いギター
の印象で、たまにI'llとかのソロ(古いな)で華やかな
ソロ、って感じだったけど(あくまで個人的イメージ)。
カッティングの動きとかギターを弾く時の長い左足で
軽くリズムをとってるのとかはあまり好みじゃなく、
薫さんのどっしりとした構えとかリズムの取り方が好き
なわけです。
でも今回はちょっと違う。
今回ははじめの3曲でDieさんにやられますね。
マーシレスでしょっぱなからきれた演奏で、しかも
はじまった時から客にお尻むけてるなんてさすが!(笑)
gasp for breathのシャウト?も熱いし、CのAメロ1番
から2番の流れのギターもすごく好きです。
んで、朔でも誰より頭振ってる。熱い。
本人のテンションがどうとか、何を考えているかとかは
わからないけど、そんなDieさんをみるとかっこいいと
思うのでありました。
とはいいつつ薫さんももちろん(当然)みてます!
髪型が神奈川から変わったということで。
(変わったというか下ろしたりしているだけ)
頭を振る度ふぁさふぁさゆれる髪。
……愛しい!(←心の中でリピート)
なんかもう見た目とかじゃなく(あれ、なんか矛盾してる?)
存在自体がラブですね。今ツアーではまだ冷静なほう
でもやっぱり薫さんが一番だよ。ごめん痛くて(笑)

Toshiya虜的には神奈県とフォーラムは結構よかったらしい
です。ベースの裏のwitherの文字を見せてたり。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック