この日は風邪を引きずり、昼に起きて名古屋、
滋賀の格安高速バス探しに焦ってたらギリギリに
出発となりました。メールする余裕も
無かったです…テンパりすぎて。
大宮駅は新しくなってました。出口がどこか迷い
ました。改札出てからも迷いました。
こっちだったっけ?(焦)と。
8日にはさすがに物販でニューアルバムは売って
なかった。なんでNOIZになっちゃったんだろう。
予約特典がホリデーでビデコンとか書いてあった
気がしたけどいちいちNOIZまで行きたくないし。
結局アルバムはどこで買おう…
なんとか28分頃に席につきました。20列23番。
しもてじゃん!通路脇好き。
後ろのほうへパスつけた方々が歩いていったけど
全然誰かわからず。
今日も開演は市川と同じようだった。
約5分押しでスタート。
暗い中、メンバーが一人ずつ出てくると歓声。
皆よく見えるなぁ。
セットリストは、はじめ3曲はアルバムと一緒。
本編ウィザリン+オーディエンス・INCREASE
アンコ1 レッド かすみ
アンコ2 OBSCURE ニューエイジ 明日無き サード
自分は体調絶不調でテンション低かったです。
帰りの電車で「INCREASEとかJesusとかムリ」とか
メモ書いてます(笑)そのくせヘドバンはしたらしい。
サードでは跳ねた。
演出で気付いたことは、曲間とかにライトで
ステージに「WW」ロゴがしきつめられてたり。
花の映像は愛しさ?、目は多分孤独?、
壁画風から戦争はdead tree、日章旗とか
が映るのは多分beautiful?、海みたいなのは
悲劇は?、朔は鼓動とかぶったPVみたいなの。
あとSpilledかな?WMPの視覚エフェクトで見られる
ような映像が流れてた。記憶曖昧ですが。
今日は市川よりどっちのギターがどのフレーズ
弾いてるのわかりやすくてよかったです。
京君↓
京君はもういつものノリ重視な歌い方に戻ってて
頑張ってた。
静まって欲しい時にマイクをゴンッ!て叩きつける
のは、はじめて見る人はびびりそう。
「馬鹿にしてるぅ!」が無かった。
明日無きの動きに釘付け。
最後にはすぐはけずに最後から2番目まで残って
投げキッス。
薫さん↓
ギターフレーズでかっこいいのがあった(なんだか
覚えてない)。
集中して真剣に(いや、いつも真剣だろうけど)弾いて
ました。
Spilledのエンディングで薫さんのほうがToshiyaより
低い音を出してるように聞こえた。Toshiyaの音は
鐘みたいなシンセ音にかぶって聴きにくいような。(気のせい?)
アンコの衣装は白い開襟シャツ、裾気持ち長め
だったんですが、近くで見た友達いわく、前だけ
ひらひらの付いてるシャツ(名古屋の友達も教えて
くれたけど「生地がガーゼ地?の白いシャツ。
右と左身ごろをボタンで止めるボタン穴の方に
短い切りっぱなしみたいなヒラヒラがついてた」)
だったらしい、見たい!
あとこれも友達談だけどサードで花道に来た時
淡々と弾いていた、でも去り際に前の人たちの事を
指差して「オマエがんばっとるな」という動きを
していたということです。↑この動き大好きだ!
あと、うんうんってやるのも好きだ!
Dieさん↓
愛しさ?で12弦アコギとギターの両方を弾いていた。
12弦ってすごい。
よくみたら赤髪と黒髪がまざってるのが微妙。
アンコの衣装も赤と黒のまだらみたいで微妙…(苦笑)。
この日もDieさんは激しかった。前にも出てこなかった。
レッドの最後でストラップが切れたのか、スタッフが
慌てて次のギター(?)に交換。スポット当たってる
のに最後の締めは弾かず(その潔さがさすがDieさん)
薫さんがやったのか?本人がやったのか?ただ
「ジャーン」って鳴ってた。
Toshiya↓
オーディエンスの見所「ベベンベン」を見忘れた(笑)
特に動いていなかった。
Shinya↓
やっぱりかすみとSpilledのドラムは見所。
アンコールは今日も揃ってた。
OBSCUREイントロで「よっしゃ!」とか「やった!」
の声が。この曲はVULGAR色が強すぎて混ぜてやるのは
どうかと…と思いつつヘドバン。
アンコで花道に行ったのは薫さんと京君だけ。
Dieさんは終了後即はけてた。しかも一人だけ
かみてに。
感想
何かの曲で走ってるのかもたってるのがあった。
良くあることです。
「多分新曲がまだ慣れていないし、曲も走り回れる
ようなのは少ないから、序盤は動きがなくていまいち
なように見えるけど、Toshiya→Shinyaの方を向いて
Dieさん→アンプに向かって 薫さん→ちょっと左
向いて魂込めて黙々と弾いてる姿なんか、
へたに動くよりかっこいいと思った!
これからに期待。」
と友達へのメールに書いてあった。
そういえばToshiyaファンお二人から「今回は薫さん
の音が高くて助かる」(←なぜ)とメールがきたけど
高いかな?幅広いんじゃないかと思うよ。
滋賀の格安高速バス探しに焦ってたらギリギリに
出発となりました。メールする余裕も
無かったです…テンパりすぎて。
大宮駅は新しくなってました。出口がどこか迷い
ました。改札出てからも迷いました。
こっちだったっけ?(焦)と。
8日にはさすがに物販でニューアルバムは売って
なかった。なんでNOIZになっちゃったんだろう。
予約特典がホリデーでビデコンとか書いてあった
気がしたけどいちいちNOIZまで行きたくないし。
結局アルバムはどこで買おう…
なんとか28分頃に席につきました。20列23番。
しもてじゃん!通路脇好き。
後ろのほうへパスつけた方々が歩いていったけど
全然誰かわからず。
今日も開演は市川と同じようだった。
約5分押しでスタート。
暗い中、メンバーが一人ずつ出てくると歓声。
皆よく見えるなぁ。
セットリストは、はじめ3曲はアルバムと一緒。
本編ウィザリン+オーディエンス・INCREASE
アンコ1 レッド かすみ
アンコ2 OBSCURE ニューエイジ 明日無き サード
自分は体調絶不調でテンション低かったです。
帰りの電車で「INCREASEとかJesusとかムリ」とか
メモ書いてます(笑)そのくせヘドバンはしたらしい。
サードでは跳ねた。
演出で気付いたことは、曲間とかにライトで
ステージに「WW」ロゴがしきつめられてたり。
花の映像は愛しさ?、目は多分孤独?、
壁画風から戦争はdead tree、日章旗とか
が映るのは多分beautiful?、海みたいなのは
悲劇は?、朔は鼓動とかぶったPVみたいなの。
あとSpilledかな?WMPの視覚エフェクトで見られる
ような映像が流れてた。記憶曖昧ですが。
今日は市川よりどっちのギターがどのフレーズ
弾いてるのわかりやすくてよかったです。
京君↓
京君はもういつものノリ重視な歌い方に戻ってて
頑張ってた。
静まって欲しい時にマイクをゴンッ!て叩きつける
のは、はじめて見る人はびびりそう。
「馬鹿にしてるぅ!」が無かった。
明日無きの動きに釘付け。
最後にはすぐはけずに最後から2番目まで残って
投げキッス。
薫さん↓
ギターフレーズでかっこいいのがあった(なんだか
覚えてない)。
集中して真剣に(いや、いつも真剣だろうけど)弾いて
ました。
Spilledのエンディングで薫さんのほうがToshiyaより
低い音を出してるように聞こえた。Toshiyaの音は
鐘みたいなシンセ音にかぶって聴きにくいような。(気のせい?)
アンコの衣装は白い開襟シャツ、裾気持ち長め
だったんですが、近くで見た友達いわく、前だけ
ひらひらの付いてるシャツ(名古屋の友達も教えて
くれたけど「生地がガーゼ地?の白いシャツ。
右と左身ごろをボタンで止めるボタン穴の方に
短い切りっぱなしみたいなヒラヒラがついてた」)
だったらしい、見たい!
あとこれも友達談だけどサードで花道に来た時
淡々と弾いていた、でも去り際に前の人たちの事を
指差して「オマエがんばっとるな」という動きを
していたということです。↑この動き大好きだ!
あと、うんうんってやるのも好きだ!
Dieさん↓
愛しさ?で12弦アコギとギターの両方を弾いていた。
12弦ってすごい。
よくみたら赤髪と黒髪がまざってるのが微妙。
アンコの衣装も赤と黒のまだらみたいで微妙…(苦笑)。
この日もDieさんは激しかった。前にも出てこなかった。
レッドの最後でストラップが切れたのか、スタッフが
慌てて次のギター(?)に交換。スポット当たってる
のに最後の締めは弾かず(その潔さがさすがDieさん)
薫さんがやったのか?本人がやったのか?ただ
「ジャーン」って鳴ってた。
Toshiya↓
オーディエンスの見所「ベベンベン」を見忘れた(笑)
特に動いていなかった。
Shinya↓
やっぱりかすみとSpilledのドラムは見所。
アンコールは今日も揃ってた。
OBSCUREイントロで「よっしゃ!」とか「やった!」
の声が。この曲はVULGAR色が強すぎて混ぜてやるのは
どうかと…と思いつつヘドバン。
アンコで花道に行ったのは薫さんと京君だけ。
Dieさんは終了後即はけてた。しかも一人だけ
かみてに。
感想
何かの曲で走ってるのかもたってるのがあった。
良くあることです。
「多分新曲がまだ慣れていないし、曲も走り回れる
ようなのは少ないから、序盤は動きがなくていまいち
なように見えるけど、Toshiya→Shinyaの方を向いて
Dieさん→アンプに向かって 薫さん→ちょっと左
向いて魂込めて黙々と弾いてる姿なんか、
へたに動くよりかっこいいと思った!
これからに期待。」
と友達へのメールに書いてあった。
そういえばToshiyaファンお二人から「今回は薫さん
の音が高くて助かる」(←なぜ)とメールがきたけど
高いかな?幅広いんじゃないかと思うよ。
| ホーム |