階下16列42番。
高い位置で見やすい。通路脇でヘドバンしやすい(笑)。
セットリスト
本編
マーシレス C 朔 ジーザス マキャ ガーベッジ
ファイナル 孤独 dead tree 愛しさ 悲劇
オーディエンス サード Spilled Beautiful 鼓動
アンコ1
腐海 ドレイン
アンコ2
オブスキュア チルドレン インクリース チャイプレ
京君
歌の途中でジャケットを脱ぎ脱ぎしてるのに袖が
ひっかかったのかすぐ脱げないところがかわいい(笑)
アンコは青い柄シャツ。
ジーザスとかは声が出ないのか、あまり歌っていない。
何かの曲で鬼気迫っていた。
またドラム台の下でガシガシやってた。
Beautiful?でお立ち台を投げる。スタッフがドラムを
チェック。ぶつかった?投げた時、Dieさんもちょっと
引いてた。
悲劇で「俺のせい…殺してくれ(俺が殺した、だった?)
今だけでもいい…届きますように。」
みたいな事を言っていた。
京君がマイクスタンドを転がした時、スタッフが慌てて
後ろに立ててた。
お立ち台から降りる時、バランス崩したようにみえて
危なかった。
最後に投げキッスして、ペットボトルを両手に持ち、
口にもくわえてぶーって水を吹きながら歩き、水を
投げていた。最後の最後はバケツ投げて手上げて去った。
薫さん
本編ウィザ衣装でアンコ黒ジャケ、中にTシャツ?
ヘドバン前の「いくぜ」ポーズが大好きだ!
サードはスパークアン…まで一緒に拳上げてそこから
ヘドバンだよ!
朔の(鼓動もだね。)ヘドバン前に拳でカウントを
とっているようだ。ドレインの最初の音が微妙に微妙
だった(笑)でも好き。ドレイン始まった時嬉しくて
(腐海やったのでくるかな、と思ったけど)思わず口
押さえてしまった。
ドレインは金沢の桜が満開だからやってくれたのかな?
Dieさん
衣装は本編トレンチコートみたいな長めのを着ていた。
アンコ1は大宮で着ていたテロテロの黒地に赤まだら?
の上衣。アンコ2は黒ツアT、袖切ってた。
はじめ3曲はDieさんのギターフレーズがいい!
愛しさのカッティング(?)と悲劇の12弦ギターの時は
つい見てしまう。
Dieさんはじっくり客を見ているのでたまに照れる(笑)。
ペットボトルをかなり後方まで投げていた。ストローは
投げたが飛ばずにすぐ下に落ちて、苦笑い。
Toshiya
本編黒ジャケに中ボーダーシャツ。アンコはザッピィの。
サードで一人、パーフェクトにコーラス。チャイプレも?
結構ノリノリ。ガーベッジもノリノリ。他でもヘドバン
激しい。八の字ヘドバンみたい。
オーディエンスでベースは立てていなかった。
悲劇の最後にベースをベンッ!ってやってた。
鼓動で、曲入ってすぐ変なタイミングでドラム台にとび
乗った。飛び降りるタイミングがコンマ1くらい?早くて
微妙。おかげで薫さんの振りかぶりを見逃した!
(そういえばツアー最初は、なんで鼓動の最初のほうで
Toshiyaはドラム台に乗るのかがわからなかったけど、
途中で「このタイミングで飛びたかったんだね!」と
理解しました。)
Shinya
白っぽい服(ほんとごめんなさい)。
他
腐海、ドレインがすごく良かった。腐海は歌詞違った?
Dieさんの腐海のチョーキングがかっこいい!
薫さんのギターかしらないけど、音がワシャワシャいってた。
ファイナルは微妙。
オーディエンスの後にサードは予想通りだった(普通?)。
鼓動も良かった。
オブスキュアはアンコに入っていたせいもあるけど、今回は
演奏もノリも良く楽しかった。
チャイプレがやたら楽しかった!
やっぱり笑顔を見るとテンションが上がってしまう…
今日の1番
インクリースかチルドレンで、薫さんとDieさんが視線を
交わしてお互いを見ながら弾いてた気がした。
チャイプレ、インクリースで京君薫さんが動いてた。
チャイプレでToshiyaがかみて前の方にきて、Dieさんが
そのすぐ後ろから客に水を撒いていたかして、Toshiyaが
DieさんのマイクについたのでDieさんはToshiyaのマイクで
コーラスしていた。
途中でDieさんがToshiyaに人差し指で「戻って来い」
(というか自分がかみてに戻りたかったのかな)
という動きをしていた時の歯が見える笑顔が
たまらない!(笑)歯が命!
高い位置で見やすい。通路脇でヘドバンしやすい(笑)。
セットリスト
本編
マーシレス C 朔 ジーザス マキャ ガーベッジ
ファイナル 孤独 dead tree 愛しさ 悲劇
オーディエンス サード Spilled Beautiful 鼓動
アンコ1
腐海 ドレイン
アンコ2
オブスキュア チルドレン インクリース チャイプレ
京君
歌の途中でジャケットを脱ぎ脱ぎしてるのに袖が
ひっかかったのかすぐ脱げないところがかわいい(笑)
アンコは青い柄シャツ。
ジーザスとかは声が出ないのか、あまり歌っていない。
何かの曲で鬼気迫っていた。
またドラム台の下でガシガシやってた。
Beautiful?でお立ち台を投げる。スタッフがドラムを
チェック。ぶつかった?投げた時、Dieさんもちょっと
引いてた。
悲劇で「俺のせい…殺してくれ(俺が殺した、だった?)
今だけでもいい…届きますように。」
みたいな事を言っていた。
京君がマイクスタンドを転がした時、スタッフが慌てて
後ろに立ててた。
お立ち台から降りる時、バランス崩したようにみえて
危なかった。
最後に投げキッスして、ペットボトルを両手に持ち、
口にもくわえてぶーって水を吹きながら歩き、水を
投げていた。最後の最後はバケツ投げて手上げて去った。
薫さん
本編ウィザ衣装でアンコ黒ジャケ、中にTシャツ?
ヘドバン前の「いくぜ」ポーズが大好きだ!
サードはスパークアン…まで一緒に拳上げてそこから
ヘドバンだよ!
朔の(鼓動もだね。)ヘドバン前に拳でカウントを
とっているようだ。ドレインの最初の音が微妙に微妙
だった(笑)でも好き。ドレイン始まった時嬉しくて
(腐海やったのでくるかな、と思ったけど)思わず口
押さえてしまった。
ドレインは金沢の桜が満開だからやってくれたのかな?
Dieさん
衣装は本編トレンチコートみたいな長めのを着ていた。
アンコ1は大宮で着ていたテロテロの黒地に赤まだら?
の上衣。アンコ2は黒ツアT、袖切ってた。
はじめ3曲はDieさんのギターフレーズがいい!
愛しさのカッティング(?)と悲劇の12弦ギターの時は
つい見てしまう。
Dieさんはじっくり客を見ているのでたまに照れる(笑)。
ペットボトルをかなり後方まで投げていた。ストローは
投げたが飛ばずにすぐ下に落ちて、苦笑い。
Toshiya
本編黒ジャケに中ボーダーシャツ。アンコはザッピィの。
サードで一人、パーフェクトにコーラス。チャイプレも?
結構ノリノリ。ガーベッジもノリノリ。他でもヘドバン
激しい。八の字ヘドバンみたい。
オーディエンスでベースは立てていなかった。
悲劇の最後にベースをベンッ!ってやってた。
鼓動で、曲入ってすぐ変なタイミングでドラム台にとび
乗った。飛び降りるタイミングがコンマ1くらい?早くて
微妙。おかげで薫さんの振りかぶりを見逃した!
(そういえばツアー最初は、なんで鼓動の最初のほうで
Toshiyaはドラム台に乗るのかがわからなかったけど、
途中で「このタイミングで飛びたかったんだね!」と
理解しました。)
Shinya
白っぽい服(ほんとごめんなさい)。
他
腐海、ドレインがすごく良かった。腐海は歌詞違った?
Dieさんの腐海のチョーキングがかっこいい!
薫さんのギターかしらないけど、音がワシャワシャいってた。
ファイナルは微妙。
オーディエンスの後にサードは予想通りだった(普通?)。
鼓動も良かった。
オブスキュアはアンコに入っていたせいもあるけど、今回は
演奏もノリも良く楽しかった。
チャイプレがやたら楽しかった!
やっぱり笑顔を見るとテンションが上がってしまう…
今日の1番
インクリースかチルドレンで、薫さんとDieさんが視線を
交わしてお互いを見ながら弾いてた気がした。
チャイプレ、インクリースで京君薫さんが動いてた。
チャイプレでToshiyaがかみて前の方にきて、Dieさんが
そのすぐ後ろから客に水を撒いていたかして、Toshiyaが
DieさんのマイクについたのでDieさんはToshiyaのマイクで
コーラスしていた。
途中でDieさんがToshiyaに人差し指で「戻って来い」
(というか自分がかみてに戻りたかったのかな)
という動きをしていた時の歯が見える笑顔が
たまらない!(笑)歯が命!
スポンサーサイト
| ホーム |