というか自分のブログにアクセスしたのが久しぶりです。
書いてないと広告が出てくるのね。
2年前の自分の文章が自分じゃないみたいです。
最近(?)のは短すぎて(あほっぽいし)。
日本語がうまくないので(日本人ですが)
書くのにやたら時間がかかる。
明日気が向いたら右ブロックのレコメンドとか新しくします。
書いてないと広告が出てくるのね。
2年前の自分の文章が自分じゃないみたいです。
最近(?)のは短すぎて(あほっぽいし)。
日本語がうまくないので(日本人ですが)
書くのにやたら時間がかかる。
明日気が向いたら右ブロックのレコメンドとか新しくします。
今日(24日)は初Linkin Parkのライブに行ってきました。
Dirも見たかったけど、最初に友達から誘われた時は
まだDirが前座でやるってことは発表されていなかった
のでリンキンパーク目当てです。CD買って聴いて
みるよりライブから入るほうです。
イエローカードは声とメロがよかったです。バイオリンも珍しいなーと。
ポップで聴きやすくてアッパー?な感じで、
初めて聴いてものりやすかったし楽しかった。MCの英語がわかり
やすかった。tokyoと言われるたび「埼玉だけど」と思ってしまった。
Dirはアウェイ感が凄かった…掲示板とか見る限り23日の
ほうが凄かったらしいけど、全然毛色の違う音楽だし、
私は周りの反応が気になって勝手にドキドキしてた(苦笑)。
音楽に良い・悪いの評価なんてするものじゃないと思うけど、
好きか好みでないかは個人によるものだから、どれくらい
の人の心に何かひっかかりを作れるかな、みたいな。
メンバーはアウェイなんて慣れたものだった様子。
音響が、ベースがやたら大きくてバランス悪い、
最初に音が割れた、出音が小さくされてる(リンキンパークとの
音量の差はいくらなんでも…)など残念。
セットリストは、ディーパー、LIE BURID、GRIEFを前日やった
らしいので期待していたのにやらなかった。初めて聴く人
にはわかりづらい、のりづらいであろう挑戦的なセットリスト(笑)。
ハイドラをやるとは思わなかった。Dieさんの音がかっこよかった。
薫さんが、出てきた時から「全部俺のファン」といわんばかりの
煽りをしてた。としやが暴れすぎて振り回したベースの
ストラップが薫さんに当たるかと思った。友達に、としやの
顔がたつろうさんに似てると言われてた。
京君は声は結構出ていた。曲によってシャウトで声があまり
でなかったりはしてたけど。いつもほど暴れてはいない
感じはした。しんやはいつもどおりだった(そこがいいところ)。
友達にドラムの音が重くていいとほめられた。
リンキンパークは、ちょっと予習不足で、
半分くらいしか聴いていけなかったけど楽しめた。スケール感の
違いとか声の良さとかメロの良さとか演奏が揃って
いるところとか(それが普通か)他いろいろ凄いなーと
思った。好みの曲は数曲ありました。Faintはやっぱ
ラストだよなぁと。多分古い曲とかラップ多目のが好き。
途中気づいたらメンバーが近くまで降りて来ていて、
友達が突っ込んでってはぐれた(笑)。
ライブは楽しかったけど、ライブを撮影するのはマナー違反
以前に目障り過ぎるので困ります。あと禁煙だと思うのに
すごく煙かった。許されるものならば、カメラやタバコを
叩き落したいぐらいでした。
あと、でかい会場で冬にスタンディングは面倒だなぁと
(荷物とか)。
久しぶりに会った友達とたくさん話して楽しかったです!
眠い…
Dirも見たかったけど、最初に友達から誘われた時は
まだDirが前座でやるってことは発表されていなかった
のでリンキンパーク目当てです。CD買って聴いて
みるよりライブから入るほうです。
イエローカードは声とメロがよかったです。バイオリンも珍しいなーと。
ポップで聴きやすくてアッパー?な感じで、
初めて聴いてものりやすかったし楽しかった。MCの英語がわかり
やすかった。tokyoと言われるたび「埼玉だけど」と思ってしまった。
Dirはアウェイ感が凄かった…掲示板とか見る限り23日の
ほうが凄かったらしいけど、全然毛色の違う音楽だし、
私は周りの反応が気になって勝手にドキドキしてた(苦笑)。
音楽に良い・悪いの評価なんてするものじゃないと思うけど、
好きか好みでないかは個人によるものだから、どれくらい
の人の心に何かひっかかりを作れるかな、みたいな。
メンバーはアウェイなんて慣れたものだった様子。
音響が、ベースがやたら大きくてバランス悪い、
最初に音が割れた、出音が小さくされてる(リンキンパークとの
音量の差はいくらなんでも…)など残念。
セットリストは、ディーパー、LIE BURID、GRIEFを前日やった
らしいので期待していたのにやらなかった。初めて聴く人
にはわかりづらい、のりづらいであろう挑戦的なセットリスト(笑)。
ハイドラをやるとは思わなかった。Dieさんの音がかっこよかった。
薫さんが、出てきた時から「全部俺のファン」といわんばかりの
煽りをしてた。としやが暴れすぎて振り回したベースの
ストラップが薫さんに当たるかと思った。友達に、としやの
顔がたつろうさんに似てると言われてた。
京君は声は結構出ていた。曲によってシャウトで声があまり
でなかったりはしてたけど。いつもほど暴れてはいない
感じはした。しんやはいつもどおりだった(そこがいいところ)。
友達にドラムの音が重くていいとほめられた。
リンキンパークは、ちょっと予習不足で、
半分くらいしか聴いていけなかったけど楽しめた。スケール感の
違いとか声の良さとかメロの良さとか演奏が揃って
いるところとか(それが普通か)他いろいろ凄いなーと
思った。好みの曲は数曲ありました。Faintはやっぱ
ラストだよなぁと。多分古い曲とかラップ多目のが好き。
途中気づいたらメンバーが近くまで降りて来ていて、
友達が突っ込んでってはぐれた(笑)。
ライブは楽しかったけど、ライブを撮影するのはマナー違反
以前に目障り過ぎるので困ります。あと禁煙だと思うのに
すごく煙かった。許されるものならば、カメラやタバコを
叩き落したいぐらいでした。
あと、でかい会場で冬にスタンディングは面倒だなぁと
(荷物とか)。
久しぶりに会った友達とたくさん話して楽しかったです!
眠い…
スポンサーサイト
| ホーム |